マイクラModpack完走したい日記

書けば失踪しないかなって

【Nomifactory GTCEu】#5 無限ってロマンだけど難しいよね

ど う も み な さ ん 2 ヶ 月 ぶ り で す ! !

投稿ペースを維持することに初めて成功しました。当初の予定の何倍だよというのはド正論です。

そうこうしている間にバージョン1.7-alpha-1が出てしまった(10月24日)ので、今回からはこのバージョンです。主に組み立てライン(Assembly Line)のレシピ関係が変更されたらしいですが、まだ全然そこまで到達していないので問題なし。後はアルファ版なのでデータが飛んだりしないかが心配ですが、まあ大丈夫でしょう。

中圧は意外と遠かった

早速、前回作るだけ作ったEBFに投入する材料、を作るための機械を作っていきます。名前だけ出した電気分解機です。材料として新登場するのは金のケーブルくらいです。

そういえば、鋼鉄を合金製練機で焼こうとすると木炭の「粉」が必要ですが、蒸気粉砕機の登場によりハンマーの耐久値を節約できるようになりました。というかもう素材の加工にはハンマーは不要なんじゃないですかね。

完成。回路のストックがあと5個しかありません。一回12個も一気に作ったのに。

あとはこれに粘土の粉を13個単位で入れると、ナトリウムやらケイ素やらリチウムやらアルミニウムやら水やらが出てきます。頑張れば粘土から金でもダイヤでも出る気がしますけどね。

そしてアルミの粉をEBFに突っ込み、回路を1に設定してあげると、まばゆい光を発しながらインゴットへの精錬が始まります。1500℃くらい出てるらしいですけど、こんなに近くにいてスティーブはノーダメですか。凄いですね。(まあスキンはスティーブではないんですが)

あとはこのインゴットをどうのこうのすれば中圧用の筐体は完成する…のですが、中圧用の回路を作る設備が全然整っていません。というか、中圧回路を使って一番最初に作ろうと思っていた回路組み立て機(Circuit Assembler)には中圧筐体は要らないようです。EBF作る必要なかったじゃん。

では、中圧回路の生産ラインがどれだけ整っていないのかというと、

現時点で一番楽そうな作り方で、表示されている機械がまだ持っていない物です。(MVとか書いてあるのは関係なさそう)

なんと、必要な機械、あと5個。化学反応機(Chemical Reactor)、コークス炉(Pyrolyse Oven)、ミキサー(Mixer)、熱遠心分離機(Thermal Centrifuge)、遠心分離機(Centrifuge)です。また低圧回路量産か。。。

 

〜 亜音氏、機械製作中 〜

 

できました。コークス炉だけ作るのに1週間かかったんですよね(それをサボりという

何を見てダメ!って言ったんですか?

そういえば先週、前回の記事にこんなコメントをいただきました。記念すべき初コメントです。

DMEはデフォルトでTierがBasicになっているのでLVでも始められますよ。

な、なんだってー!?

もう2ヶ月近く前のことなので何を考えて書いていたのか全く覚えていませんが、とりあえずレシピを見てきます。

…はい。主要な3レシピだけ確認しましたが、作成に中圧の機械が必要なものはなさそうです。中圧回路を使うレシピがあるので、それで勘違いしたんですかね。

中圧回路で最初に作る機械はやはり回路組み立て機にしようと思っていますが、何はともあれ、ご指摘ありがとうございます。


では、回路組み立て機の製作に取り掛かります。

下段中央左、ガリウム(Gallium)は閃亜鉛鉱(Sphalerite)を砕いて熱遠心分離機に放り込むことで副産物として獲得、その1つ右のヒ素(Arsenic)は鶏冠石(Realgar)の粉を電気分解して得られます。閃亜鉛鉱の主産物はそのまま焼けば上段右から2番目の亜鉛(Zinc)になるので一石二鳥(二元素)です。(ちなみに電気分解すれば、亜鉛は半減するものの硫黄(Sulfur)も手に入ります)

上段一番左のクォーツサイト(Quartzite)は砂を砕いた珪砂(Quartz Sand)をオートクレーブで処理することで70%の確率で手に入りますが、加工時間が60秒とそこそこ長いので普通に鉱石を焼いて手に入れます。

ここからはダイジェストでお届け。

オーバーワールドの植林場もチャンクロードしてあげればこの通り。チャンク数に制限はあるものの、普通にチャンクロードできるのはとても助かります。

ヒ素を入手。インベントリを閉じた状態だとホットバーの背景色と同化して若干見にくいです。

蒸気を供給してコークス炉を動かしている様子。まばゆいですね。あと石炭16個から燃焼時間が倍のコークス20個ができるのはどう考えてもおかしいと思います。

それとメンテナンスハッチについてですが、必要な工具をインベントリに入れてワンクリックするだけで修理できるようになりました。技術の進歩ですね。

ガリウムを入手。20秒で1/9の粉が3個なので、1つ1分と考えるとちょっと長いですね。

運命の瞬間。クエスト達成の瞬間のスクショはないです。

運命の瞬間その2。

今回はスクショあります。ということで、回路組み立て機完成です。いやあ、長かった長かった。こんなに工程が多かったのはノーマル組み立て機以来でしょうか。

この機械、現時点で何ができるかというと、なんと低圧回路が2倍作れます。そして中圧回路に必要な低圧回路も2個に減少。すごいですね。手作業だと必要な回路の数が増えるという仕組みはかなり謎ですが。

折角なので、ちょっと欲しかった低圧機械をこの機会に作っておきます。まずは切断機(Cutting Machine)。主な用途としてはロッドからボルト4本への加工、ブロックからプレート9枚への加工があります。ダイヤモンドなどの金属でないプレートも作成できるので、これでダイヤモンドの採掘ハンマーがやっと自前でクラフトできるようになります。

なぜそこにいるのか分からないコバルトブラス(Cobalt Brass)の刃。鋼鉄とかじゃダメだったんでしょうか。

次に鍛造ハンマー(Forge Hammer)。2本のロッドを繋げて長いロッドにできる他、一部の鉱石処理を爆速でやってくれます。ちなみにレシピですが、今まで木炭の粉を使っていたところを炭素の粉を使うことにしました。少し時間はかかりますが、原料の砂糖が余るほどあるので。(木もあるだろと言われればそうなのですが…)

実は低圧回路4個残ってたっていう

後は、アーク炉(Arc Furnace)も作っておきましょう。なまし銅(Annealed Copper)を生産して各種電気部品の作成効率を上げるのが主な役目です。

今までの材料表が、回路組み立て機不使用時のものになっていたようです。ここから修正されました。

黒鉛(Graphite)は今回初登場です。ダイヤ採掘のついでに大量に手に入って、燃料にしたり電気分解して炭素にできたりします。お得ですね(?)

アーク炉を使ったレシピに必要な酸素ですが、ガラスの粉を遠心分離→二酸化ケイ素(Silicon Dioxide)の粉を電気分解、が一番楽な手のようです。

深い…暴徒の…進化?

回組機(雑な略称)やなまし銅の生産装置を手に入れたところで、ここらでDMEを始めることにしましょう。中圧回路を作るコストも大分抑えられているはずです。

ちなみに、この辺のレシピに使われるダークスチール(Dark Steel)の材料に黒曜石があるのですが、オーバーワールドからケーキを使ってスカイブロックに飛ぶと…

スポーン地点の床が黒曜石に置き換わります。何度でも。ケーキはクエストで無限に手に入れられるので、少し手間はかかりますが洞窟に潜らなくても黒曜石は無限に手に入ります。

まずシミュレーションチャンバー(Simulation Chamber)を作成。なんとこのブロック光ります。

次に作るのはデータモデル(Data Model)です。空白のデータモデル(Blank Data Model)と何かをクラフトして作りますが、現時点で作れるのはゾンビ(腐った肉)・スケルトン(骨)・スライム(スライムボール)のものだけです。とりあえず、ゾンビのデータモデルを作成しておきましょうか。

これを関連クエスト(Simulated Mobs)で要求されるポリマークレイ(Pulsating Polymer Clay)と共にシミュレーションチャンバーに入れてあげると、ゾンビの場合は64RF/t(16EU/t)消費しながらシミュレーションが始まります。

放置していると5%の確率でプリスティンマター(Pristine Matter。訳すの面倒くさい)が手に入ります。さらに放置すると10%、20%、30%と確率が上がっていくのですが、30%まで上げるにはポリマークレイが800個も必要になってくるので今無理にやる必要もありません。

そして、このプリスティンマターを別のアイテムに変換できる機械が、このルートファブリケーター(Loot Fabricator)です。日本語にするとすれば「ドロップ製造機」といったところでしょうか。ちなみに作るのにEBF使います。結局必要だったんかい。

GUIの下のスロットにプリスティンマターを入れ、左から作りたいアイテムを選択すると処理が始まります。1000RF/t(250EU/t)消費するのがちょっと難点。

…といったところです。実際に資源を無限化するにはエンダーマンのモデルを2048RF/t(512EU/t、高圧相当)も消費して動かす必要があるので、現状としては資源はやはりコインで買うので良さそうです。

1記事の分量はどのくらいが良いのだろうか

唐突に増設しました。5台+表の1台を同時に動かす電力はまだありませんが、鋼鉄の需要を考えるとこれくらいは作っておきたいところです。

5000文字を超えたところで、今回はそろそろ終わりにしたいと思います。中圧回路も比較的簡単に生産できるようになってきたことですし、次回からは中圧の機械を作っていきましょうか。電力は…まあサトウキビで良いでしょう。それでは投稿ペースが維持されることを願って、また次回。