マイクラModpack完走したい日記

書けば失踪しないかなって

【Nomifactory GTCEu】#7 石油がプラスチックになる過程を見せるだけ

めっちゃサボってました!すみません!

ということで7週間振りの投稿です。当然の権利のようにバージョンが1.7-alpha-2a(12月9日)に上がっています。大きく変わったといえば、砂dのレシピに吸引チェストの素材でもある脈打つクリスタル(Pulsating Crystal)が1個必要になったところ。コストが特別重くなったというわけでもありませんが、沢山作っておいて良かったです。

あと再びOptiFine消しました。やっぱりテクスチャはアニメーションさせたい。

原油ごくごく

とりあえず、今回は石油関連をやるということで掘削リグから建てていきます。

まあ、うん、普通な感じのコストですね。普通とは言えどマルチブロックの構成要素と合わせると鋼鉄が2スタックほど必要なので今から大量に焼くことにはなりますが。

全カットでお送りいたします。

...

ほいっと。完成しました。1秒で80mB、ティック換算で4mB/tの原油を未来永劫掘り続けてくれます。

それにしても随分と鋼鉄の生産に時間がかかりました(もっと作り置きしとけよという話にはなりますが)。そろそろ合金精錬機やワイヤーミルなどの主要な加工機械は中圧に移行して良い頃合いかもしれません。

ということで、合金精錬機・折り曲げ機・ワイヤーミル・遠心分離機を中圧化しました。ついでにEBFにも中圧ハッチを装着してあります。これで今までのEBFを使ったレシピが倍速になるはずです。


脱線脱線。この原油をポリエチレンに加工するまでは今回終わらせます。

用意する機械は、蒸留器(Distillery)が2つと化学反応機が3つ。全て低圧で大丈夫だそうです。

蒸留器のレシピ。上段中央のバネは、2本のロッドを鍛造ハンマーで繋げて長いロッドにし、それを折り曲げ機に入れるとできます。ちなみに醸造器(Brewery)と部品は全く同じだったり。絶対間違わせに来てる。

どん。GUI右下のスロットに入れる回路の数字は左から2、無し、3、10、1です。

一番左に原油、隣に水素、そのまた隣に蒸気、そして一番右に酸素を供給してやると勝手にポリエチレンが生成される…はずです。

左から2番目の位置にある化学反応機が副産物として硫化水素(Hydrogen Sulfide)を生成するので、定期的に掃除してやる必要があります。なおこの硫化水素電気分解すれば使った水素が帰ってくる+硫黄もちょっと手に入るというお得なシステムです。

何はともあれ。早速動かしてみましょう。原油24000:水素2000:蒸気12000:酸素10416.666...で動きます。…なんで分数なんですか?

ヨシ!

手に入れた分はひとまず全て固めてシートにしておきます。後で必要になったらすぐに溶かせるので。

ダイヤモンドは砕けないが、ルビーは4スタック砕ける

シリコン焼きます。

の前にカンタル焼きます。白銅はコイル八天王の中でも最弱なので仕方なく。

カンタルは鉄・アルミニウム・クロムの合金です。バリバリ商品名らしいですけど大丈夫なんですかねその辺。

コイルを16個作るのに必要なカンタルインゴットは128個。頑張ってルビーを電気分解してきます。

ちなみに、カンタルやシリコンのインゴットは、焼かれただけの状態だととても熱いです。なので化学槽で水に入れて冷ます必要があります。毎度のごとく蒸留水を使うと少し加速するのですが、焼き上がる速度のほうが遅いのであまり意味はなかったりします。

そうこう言っている内に粉が出来たので焼きます!

え?2スタックで1時間半?

 

 

 

 

こんなことならポリエチレンを後に回しておけば良かった(^ω^)

 

 

 

 

 

やっとできました。

後はこれをワイヤーに加工してアルミ箔・溶けた銅と一緒に組み立て機に突っ込めば…

長い戦いでした。16個できるのには4分かかるのでまた待ちます。

 

白銅から進化してちょっと近代的な色合いになりました。これでやっとシリコンを焼くことができます。

シリコンの粉をそのまま焼くレシピもありますが、二酸化ケイ素3つ+炭素2つを使うと5倍速いとのことなのでこれに従います。要はガラスと砂糖です。

元の面影が無くなるほど光ってます。焼き上がったインゴットは自動で化学槽にドボン。水蒸気爆発を絶対に引き起こさない極めて安全な冷却方法ですね。

 

今日は高圧回路くらいまでなら進めようかなと思っていましたが、ちょっと1時間半でやる気が失せたので材料のトランジスタ(Transistor)だけ作って終わりにしようと思います。あとまた5000文字を突破したくないので。

シリコンのプレート1枚、スズの極細ワイヤー6本、ポリエチレンがシート1枚分で8個のトランジスタが作れます。実は8個だけ作った後は高圧組み立て機が作る部品に役を奪われる悲しき部品だったりします。

完成。

トランジスタだけ完成したからと言って特別何もありません、トランジスタがあるだけです。

締まらない

終わりの文章らしいものが書けません。助けてください。

次回こそは高圧回路を作ります、というか作るしかありません。それ自体は特別時間がかかるものでもないので(じゃあ今回やっとけよ)、おそらく高圧組み立て機を作るところまでは進められると思います。

高圧に入る上で問題になってくるのが電力面ですが、これに関しては中圧4Aを変圧器(Transformer)に入れて高圧1Aにするという方式でひとまずは始めようと思います。流石にダイナモ72台を新設してられません。需要が大きくなってきたら…その時考えることにします。

 

それではまたn週間後。